2012年01月15日
釧路ツアー ・最終回 和商で朝食を
和商市場 市場亭
前夜は『Hananoya』では長居せず、頭をしゃっきりとさせて、長距離ドライブと和商での朝食に備えた。
海産物を買うついでに、最後はやはりここ和商で食べねば。2日目の朝も来たのだが、ちょっと胃がうけつけなかった。和商は日曜日が休みだったので、日曜の朝に何度か朝食を食べ損ねたこともある。久しぶりの朝食だ。
土曜の朝だが、秋ともなれば市場内はゆったり。久しぶりの勝手丼にしようかと考えたが、時季のサンマやマツカワも食べたことだし、今一つどっさり刺身を食べるには気が乗らなかった。
こちらの店で、他店では載せることができないネタがある。巨大なホタテを戴く「三色丼」¥1,765。

落ち着いて座れるし、焼き魚定食などもあり、数人で入店することもできて便利なのでちょくちょく立ち寄っているこちら市場亭。
さて イクラのツヤがいいのは妥当なところとして、ごろんとしたホタテの重厚さよ。当然のごとく、ホタテからいただく。
いやもう、ホタテの逸品。うーん、猿払か佐呂間産だろうか、ここまで見事なのは久しぶり。適度に弾力ある歯応え、滑らかな舌ざわり、噛めばひろがる甘さと旨さ。
くー、たまらん。
この三色丼の価値は、このホタテでしょう。イクラやミョウバンで締めたウニは減らしても、もう1個欲しい!
ほう、とカニ汁をすすり(市場内でもカニ汁はサービスでつけてもらえる)釧路の味覚を振り返りつつ、何を買って帰ろうかと思案する。
あとは、シシャモとサケ、イサダだな。
ゆっくりお茶も飲んで、静かに旅の纏めにはいったのだった。
いちばてい
電話 0154-25-2108
北海道釧路市黒金町13-25和商市場内
定休日 日曜日
営業時間 08:00 - 18:00
前夜は『Hananoya』では長居せず、頭をしゃっきりとさせて、長距離ドライブと和商での朝食に備えた。
海産物を買うついでに、最後はやはりここ和商で食べねば。2日目の朝も来たのだが、ちょっと胃がうけつけなかった。和商は日曜日が休みだったので、日曜の朝に何度か朝食を食べ損ねたこともある。久しぶりの朝食だ。
土曜の朝だが、秋ともなれば市場内はゆったり。久しぶりの勝手丼にしようかと考えたが、時季のサンマやマツカワも食べたことだし、今一つどっさり刺身を食べるには気が乗らなかった。
こちらの店で、他店では載せることができないネタがある。巨大なホタテを戴く「三色丼」¥1,765。

落ち着いて座れるし、焼き魚定食などもあり、数人で入店することもできて便利なのでちょくちょく立ち寄っているこちら市場亭。
さて イクラのツヤがいいのは妥当なところとして、ごろんとしたホタテの重厚さよ。当然のごとく、ホタテからいただく。
いやもう、ホタテの逸品。うーん、猿払か佐呂間産だろうか、ここまで見事なのは久しぶり。適度に弾力ある歯応え、滑らかな舌ざわり、噛めばひろがる甘さと旨さ。
くー、たまらん。
この三色丼の価値は、このホタテでしょう。イクラやミョウバンで締めたウニは減らしても、もう1個欲しい!
ほう、とカニ汁をすすり(市場内でもカニ汁はサービスでつけてもらえる)釧路の味覚を振り返りつつ、何を買って帰ろうかと思案する。
あとは、シシャモとサケ、イサダだな。
ゆっくりお茶も飲んで、静かに旅の纏めにはいったのだった。
市場亭 ( 釧路 / 魚料理・海鮮料理 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
いちばてい
電話 0154-25-2108
北海道釧路市黒金町13-25和商市場内
定休日 日曜日
営業時間 08:00 - 18:00
Posted by 伊達直人 at 05:33│Comments(0)
│essen