ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月08日

樽前山 登山

子どもも楽々 樽前山

 先月9月20日、10年ぶりくらいに樽前山に登った。子どもの頃に登って以来、たった3度目だ。

 モーラップから標識に従って山に入っていくと、やたらと車とすれ違う。あら、もう下山する人たちだろうか?と思っていたが、なんのことはない、苫小牧からの道が合流しているのだった。
 本格的な山への道は、舗装が途切れ、深い側溝がある砂利道に入ってからだった。
樽前山 登山

 都市圏近郊の人気の山なので、休日は朝のうちに来ないと駐車場が一杯になる。整理をしている皆さん、いつもご苦労様です。
樽前山 登山


 灌木を越えるまでは、よくある木の階段が続く。かなり土が流出していて、歩きづらくなっていた。ここは幼児でも無理なく登山できるのだが、この階段の段差は、下りでは幼児にはきついところもあるほどだ。

 家族連れ様々な方が、軽い気持ちで登れる樽前山。支笏湖、太平洋も眺められる。天気が悪いとの予報だったが、通り雨のような雨雲は山の横をなめて過ぎていったようで、眺望が得られた。
樽前山 登山
樽前山 登山

 子どもの頃は噴煙上がるドームが頂上で、かなり接近できた。現在は危険区域のため、外輪山が最高点。稜線上は結構強い風にさらされる。
樽前山 登山

 2時間かからずに下りてこられる樽前山。この後、支笏湖国民休暇村で温泉につかり、千歳市街でそばを食べて帰宅。1時までにだいたい終えられる手軽なコースなのがいいところだ。




同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
両古美山・当丸山登山
さあ、シーズンイン
たがいま夕張マウントレースイ
ウニとイタドリ
イタドリ?怪しいナントカソウ
雨上がりのGW
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 両古美山・当丸山登山 (2015-08-23 06:13)
 さあ、シーズンイン (2013-06-23 16:43)
 たがいま夕張マウントレースイ (2013-01-26 10:11)
 ウニとイタドリ (2012-07-19 21:16)
 イタドリ?怪しいナントカソウ (2012-05-25 22:41)
 雨上がりのGW (2012-05-06 05:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
樽前山 登山
    コメント(0)