ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月17日

富良野観光キャンプ

上富良野町日の出公園オートキャンプ場

富良野観光キャンプ

富良野はラベンダーシーズン!
と思って上富良野町に行ったが、こんな感じ。これは、日の出公園オートキャンプ場の頂上から裏の眺め。

う~ん。
しかしとっくに観光シーズンには入っているので、「星に手が届く丘キャンプ場」などは、ネット予約で満員。
そちらでは、仕方なくサフォークのジンギスカン¥950を食べたのだった(1人前。もう1枚追加してしまった)。サシが入っていて、旨いこと。

富良野観光キャンプ 

追記;

このキャンプ場はオートに全く魅力がなかったので、駐車スペースからすぐのフリーサイト利用。大人¥500。
虫がほとんどいません。芝維持のため、相当に薬をまいているのだろう。子どもは全く楽しめない。
管理棟は便利至極。清潔。シャワー、コインランドリーあり。ビールなど、売店充実。
ゴミを分別して受け入れてくれるのが最も魅力的。連泊旅の際に、ここを入れておくといいだろう。

しかし、たき火台であっても薪使用厳禁。「宅地が近いため消防法が」と言うが、周りは畑だし、単なる言い訳だろう。どんな薪の使用を想定しているんだ?たき火台で使う薪が、どれほどの火の粉をどこまで飛び散らすというのだろう?芝養生命という、つまらないキャンプ場なのだった。
温泉は、すぐのところにフラヌイ温泉大人¥600あり。なぜか冷泉になってしまったという。沸かしている湯船にみんな浸かることになるのだが、ちゃんと清掃していないのかカスが漂う。







同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
東大沼二泊目の夜
お盆の美国小泊海岸は…
虫がいっぱいのキャンプ場
いつものウニキャンプ
ああ、これで今シーズンは終わりか
Fauer!mache ich.
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 東大沼二泊目の夜 (2013-09-22 20:59)
 お盆の美国小泊海岸は… (2013-08-15 08:25)
 虫がいっぱいのキャンプ場 (2013-07-29 20:56)
 いつものウニキャンプ (2013-07-07 21:52)
 ああ、これで今シーズンは終わりか (2012-10-17 03:01)
 Fauer!mache ich. (2012-09-22 16:26)

この記事へのコメント
伊達直人さん、こんにちは~
日の出ACのラベンダーはこれからですか・・良いことを聞きました。

ファーム富田はもう咲いてるようですが、きっとゲロ混みでしょうね。
Posted by kyan at 2013年07月18日 15:00
追記です。

「ラベンダー園の全面植替え」中で、「本来の紫の絨毯のような美しいラベンダー園ご覧いただくには来年以降となります」そうです。
ttp://www.furanotourism.com/jp/spot/news_D.php?id=109
Posted by kyankyan at 2013年07月19日 07:22
kyanさん、ありがとうございます。

それにしても、ここは野趣全くなしの、こぎれいすぎるキャンプ場でした。

あまりにむっとしたもので、情報を全く記載していませんでしたね。追記します。
Posted by 伊達直人伊達直人 at 2013年07月19日 18:02
激安エルメス ケリー, エルメスN品 ボリード}}}}}}
https://www.bagssjp.com/product/detail-4280.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-9479.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-8555.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-3364.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-9315.html
Posted by unpaphy at 2023年06月03日 01:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富良野観光キャンプ
    コメント(4)