ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月04日

リフレクターが好き

道具を愛する物にとって、「効率アップ」「カスタマイズ」は頭から離れないことだろう。

ランタンの「効率アップ」としては、リフレクターによる光の反射と再帰を一番に考える。
照明垂れ流し状態の200Aには、どんなリフレクターがいいのか?

アルミ板の切れ端が残っていたので、後方からのリフレクターとして、グローブの外側からかぶせてみた。
局面に2度合わせなければならず、さらにベンチレーターをかぶせると今一つフィットしない。
無理矢理に、後方からの反射(もしくは遮断)という機能は果たせたが、局面への馴染みがない。叩き出さなければ、だめなようだ。

ということで、コールマン純正のリフレクターをかぶせている。溝は200A用で間違いないはずなんだが、ぐらぐらしている。

リフレクターが好き

しかし、リフレクターをかぶっているおかげで、眩しくて顔を上げられない、ということはないし、下方への照度がかなりアップした。

帰宅後、鏡面仕上げ用コンパウンドでさらに磨きをかけてみた。鏡にはならないのは当然だが、汚れも落ちてかなり平滑になった。

次回はさらに反射してくれるだろう。



同じカテゴリー(ヴィンテージ・ランタン)の記事画像
せっかくのヴィンテージに
遠慮容赦のない200A
玩物喪志
ヴィンテージには違いない
バースデイ・ランタン(2)
バースデイ・ランタン(1)
同じカテゴリー(ヴィンテージ・ランタン)の記事
 せっかくのヴィンテージに (2012-03-20 21:15)
 遠慮容赦のない200A (2011-06-14 16:53)
 玩物喪志 (2011-05-30 04:31)
 ヴィンテージには違いない (2011-05-16 21:57)
 バースデイ・ランタン(2) (2011-05-09 16:16)
 バースデイ・ランタン(1) (2011-05-07 21:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リフレクターが好き
    コメント(0)