ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月01日

積丹の宿

御宿 かさい

積丹の秋は、アワビのシーズン。じゃんじゃん食べちゃうからなっ、と鼻息荒く遊び呆けに出かける。

突然思いついて直前に予約を入れても、なんとかなるのがこちら「お宿 かさい」。
かつてはユースホステルだったそうで、部屋数は十分ある。
この地域の宴会御用達のようで、大広間が週末によく使われている。

こちらの料理は一手間かけられた物で、うまい…と唸ってしまうものばかりで、気に入っている。
器の種類も多彩で、こんな色彩の器にこの料理を盛るのか…と見入ることもある。

積丹の宿

積丹の宿

積丹の宿

夏にはウニのコースがあって、蒸したり焼いたりそれもすごいのだが、秋冬の人の少ない頃、こちらで食べるアワビもいいものである。
アンコウやブリなど、秋の魚介もいいのだ。

ミシュラン二つ星の「美国観光ハウス」もいいが、こちらの食事もひけをとらない。僕は両方の宿を順に訪れて、積丹の味覚を楽しんでいる。


おやど かさい

TEL 0135-44-2610
〒046-0201 積丹郡積丹町大字美国町字船澗105





同じカテゴリー(旅行)の記事画像
今年は寒くなりそうな
「青いターバンの少女」とは何なのか
そうだ、絵を見に行こう
1991年の夏
多国籍軍
定山渓ホテル、クリスマスにて
同じカテゴリー(旅行)の記事
 今年は寒くなりそうな (2015-10-24 04:44)
 「青いターバンの少女」とは何なのか (2013-03-20 22:28)
 そうだ、絵を見に行こう (2013-02-10 21:46)
 1991年の夏 (2012-09-03 14:50)
 多国籍軍 (2012-08-06 18:15)
 定山渓ホテル、クリスマスにて (2012-03-19 04:33)

Posted by 伊達直人 at 15:33│Comments(2)旅行
この記事へのコメント
20年以上前に積丹のユースに泊まりました。
そこには、小学生の男の子と、その子より小さい女の子が居ました。
どうなったかな?、その子達。
Posted by クリプタニウム@通りすがり at 2012年12月01日 16:15
現在のかさいには、20代のお子さん達は見受けられません。
余別にもユースがあるので、そちらかもしれませんね。
Posted by 伊達直人伊達直人 at 2013年01月13日 10:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
積丹の宿
    コメント(2)