ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月25日

チキン焼き上がり

さて チキンの腹に詰めるキノコとミックスベジタブルを炒めてぐいぐいと。イモ、ニンジン、タマネギも鍋のすきまに押し込んで、用意ができた。

ストーブに12インチを入れるのは実に久しぶりで、こんなにいっぱいいっぱいだったか?
形の崩れないオガ炭は蓋上としても、熾火が少なかったな。

チキン焼き上がり

うーむ。
鍋から出してみたが、うーむ、イマイチぱりっとしていない。
ま、火の通りが悪いところ(手羽やモモの裏とか)は、あとでレンジにかけるしかない。
ああ、ちなみにこの皿も、キャプテンスタッグブランドのコレールだ。

チキン焼き上がり

取り分けていくと、やはりまだ赤い部分があった。

今回の教訓として、12インチには相当の炭を用意しなければならないこと、やはり底に置く五徳を用意して、鍋の出し入れをスムーズにすると同時に、熾火に当たるスペースを確保することだな。

紅玉があるので、しばらくは8インチで焼きリンゴだな。



同じカテゴリー(炭火料理)の記事画像
チキンの終末
ストーブにダッチ12インチ突っ込んで
棒焼きパンの失敗
身から出た錆
三位一体(325年確立)
ダッチオーブン(1)
同じカテゴリー(炭火料理)の記事
 チキンの終末 (2012-01-14 08:52)
 ストーブにダッチ12インチ突っ込んで (2011-12-24 14:40)
 棒焼きパンの失敗 (2011-08-07 04:42)
 身から出た錆 (2011-06-09 19:15)
 三位一体(325年確立) (2011-06-06 21:03)
 ダッチオーブン(1) (2011-05-14 04:14)

この記事へのコメント
はじめまして、こんにちは!

薪ストーブ憧れます

料理は奥が
Posted by hatimitsu at 2011年12月25日 11:59
深いし、難しいから楽しめるんですよね!
Posted by hatimitsu at 2011年12月25日 12:03
蜂蜜さん、モエとチキンも良さそうでしたね。

しばらくシャンパン飲んでないな―。
僕も何かあれば飲もうと、ヴーヴ・クリコ置いていますが、全然出番なし。
Posted by 伊達直人伊達直人 at 2011年12月26日 15:44
元hatimitsuです 

お久しぶりです

実はヴーヴの予定でしたが酒屋になかったので、モエになりました(笑)

なかなかシャンパンって開けるぞってならないと…ですね(苦笑)
Posted by LOUD at 2012年02月14日 10:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チキン焼き上がり
    コメント(4)